「室長!徳島産の那賀川牡丹ってあったよね!」風蘭業務では来室1名。珍品風蘭観賞。蘭談議。 司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「那賀川牡丹」と「頂き物」と「「玄関の観音竹」と「サザンカの花」と「福四と福六ちゃん」です。
アメブロに移行しました。今日のブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログに参加してます。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
令和2年1月25日(雨後曇り)
風蘭業務では来室1名あり、珍品風蘭観賞して頂き、蘭談議に花が咲きました。
司法書士業務では登記と法律相談もありました。
風蘭の紹介は「那賀川牡丹」と「頂き物」と「玄関の観音竹」と「サザンカの花」と「福四と福六ちゃん」です。
まず、仮銘「那賀川牡丹」の今の様子です。少しアップします。
横からアップします。
次に以前のブログの記録写真です。」
アップしてみます。
裏からアップします。
根をアップしてみます。
昨日の頂き物です。
玄関の観音竹です。
蕾様ですが、写真も上手に撮影出来ていないので、咲いてから再度アップしたいです。
散歩の途中で見かけたサザンカの花です。
「皆さん!今日も室長ブログ応援は福六ちゃんからです!
「皆さん!今日も室長のブログ応援を宜しくお願いします!」
日本村ブログに参加してます。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿