「室長!植替えを始めたんですか?」風蘭業務では来室2名。珍品風蘭観賞。蘭談議。 司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「藤牡丹」と「頂き物」と「福四と福六ちゃん」です。
アメブロに移行しました。今日のブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログに参加してます。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
令和2年1月26日(晴れ)
風蘭業務は、来室2名。愛好家と共に風蘭の鑑賞や蘭談議でした。
司法書士業務は、登記と法律相談がありました。
今日の風蘭の紹介は、仮銘「藤牡丹」を紹介します。
まず、昨日植替えた「藤牡丹」です。
少し裏からアップしてみます。
上からもアップします。
更にアップをしてみます。
角度を変えてみます。
次は以前のブログの記録写真からです。
裏からもアップしてみます。
更にアップしてみます。
次は白根の「藤牡丹(ふじぼたん)」とのことでした。早く根の色を見てみたいです。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
白根は写真を撮りたいのですが、未だに撮影出来てません。今年の春には撮影したいと思っていますが、なぜか毎年できません。奇麗な白根ではないと思います。
妻の集まりに飾った富貴蘭の銘品金兜です。
銘品金兜です。
集まった方々からも「花が無くても奇麗!」と鑑賞してくれました。
つぎは黒猫の「福四ちゃん」です。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
応援して頂き有難うございます。
応援して頂き有難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿