「室長!十二月の交換会も無事終わったようだね!」「室長の入手した風蘭見せてよ!」 司法書士業務は、登記と法律相談。 風蘭業務は、昨日の交換会の風蘭の観賞と鉢整理。来室者は2名。今日の風蘭の紹介は、交換会で「入手した風蘭8鉢とセッコク3鉢」と「風蘭」と「シイタケ」と「ふしぎな花倶楽部の花恋会の押し花展(前篇)です
今日のブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
令和元年12月9日(晴後曇り晴れ)
司法書士業務は、登記と法律相談があり、午後からはアドバイザーとして相談担当者に助言をしておりました。
風蘭業務は、昨日の交換会の風蘭の観賞と鉢の整理と棚の整備をしておりました。また、来室者は2名あり、室長と共に風蘭の鑑賞と蘭談議を楽しみました。
今日の風蘭の紹介は、交換会で「入手した風蘭8鉢」と「セッコク3鉢」と「シイタケ」と「ふしぎな花倶楽部の花恋会の押し花展(前篇)です。
まず、交換会で「入手した鉢等」です。
風蘭8鉢とセッコク3鉢です。
風蘭8鉢です。
次はシイタケ干しシイタケと生シイタケです。
イタドリです。
代表者武田千種の展示会で高知男女共同参画センター・ソーレでかいさいされてました。
次のブログで後編を掲載する予定です。
次は黒猫の福四ちゃんです。
「皆さん!室長のブログ宜しくね!日記を特にね!」
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿