「室長!今日は12月の定例交換会ですね!」「午前中、寄っていいかな?」
アメブロに移行中です。今日のブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
令和元年12月8日(晴時々曇り)
風蘭業務は、来室者は午前中3名あり、室長と共に風蘭の鑑賞と蘭談議を楽しみました。
午後からは、12月の今年最後の定例交換会に参加して、司法書士業務は、休業状態でした。
今日の風蘭の紹介は、「来室者の様子」と「交換会の様子」です。
まず、「来室者の様子」です。
午後からの交換会に出品予定の風蘭30鉢を前に蘭談議をしながら鑑賞です。
参加者は四国四県から会員が27名参加が在り、出品者が7名で出品の鉢は風蘭58鉢、セッコク39
鉢、山野草5鉢,シイタケが出品されました。
鉢、山野草5鉢,シイタケが出品されました。
次にまず、「交換会の出品鉢の様子」です。
土佐竹蘭保存会坂本会長の開会あいさつがありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿