風蘭業務では昨日夕方久しぶりの来室があり、蘭談議に花が咲きました。本日は来室2名。青御影の縞を観賞蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は「青御影の縞」と「来室者の様子」と「福四ちゃん」です。
アメブロに移行しました(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
令和元年12月26日(雨後曇り)
まず、今日も小さいが三弁花(1弁無い~五弁も)を咲かす「青御影(あおみかげ)」です。http://www.fuuran.jp/fuuranhana_2017_6.html
野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp)の写真館(http://www.fuuran.jp/syasinkan.html)の
2017年風蘭開花記録⑥(花物・その他)に掲載しています。
小さいが三弁花(1弁無い~五弁も)を咲かす「青御影(青御影)の縞」です。
裏からもアップしてみます。
上柄ですので、上からもアップしてみます。
次に葉元と子供の柄もアップしてみます。
同じく展示での記録写真の「青御影の縞」です。
良い柄ですね!
良い柄ですね!
室長のブログ応援をお願いします。
今日は私の補佐役の福六ちゃんを紹介します。
色々と福四のもとで訓練をしております。
室長の補佐が出来るように訓練中です。来年の干支のネズミちゃんを見つけました!
さあ!どうするか?
詳しくは後日紹介します。
最後まで御覧になって頂き有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿