アメブロに移行しました(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
蘭業務は来室2名あり、珍品観賞しながら、蘭談義に花が咲きました。
司法書士業務では登記・法律相相談がありました。
風蘭の紹介は「奄美墨・縞の花」と「ホームページ更新」と「来室者の様子」と「福四ちゃん」です。
まず、奄美墨・縞の花です。
花をアップします。
花をアップします。
縞もアップします。
以前の記録写真から紹介します。
奄美産の無銘「奄美墨」です。
まず、愛好家が「なんか光っているよ!」と見つけた「奄美墨」です。
次に「この子供に白縞がみえるよ!」と教えてくれた「奄美墨のアップ」です。
植え替えた「奄美墨の親株」です。
上からアップしてみます。親株にも白縞が確認でき、その子にも全体に縞が確認出来ました(ラベルの書き換えが必要となりました。)。
次は、昨日の「ホームページ更新」です。
更新した野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページです。
最初そのトップページの「ホームページの更新」です。
次ぎは「2-52九州産豆葉」です。
次は来室者の様子です。
建国系の風蘭達を観賞してくれました。
次は黒猫の福四ちゃんです。
皆さん!室長のブログのポチを宜しくね!
お願いします。
有り難うございます。
最後までご覧になって頂き有り難うございます。
建国系の風蘭達を観賞してくれました。
次は黒猫の福四ちゃんです。
皆さん!室長のブログのポチを宜しくね!
お願いします。
有り難うございます。
最後までご覧になって頂き有り難うございます。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿