アメブロに移行しましたアメブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
今日は、水曜日定例通院リハビリ日です。 風蘭業務では、本日の来室者は1名でして、風蘭の観賞を熱心にしてくれました。 司法書士業務は、登記・法律相談がありました。 今日の風蘭の紹介は仮銘「薩摩大百足の花」と「来室者の様子(この建国縞凄いや!)」を紹介します。
室長の誕生日を祝っているように咲いてくれています。
ありがとうございます。
早速朝の散歩に使わせて頂きました。
蘭達も青空も祝ってくれているようでした。
以前に蕾を付けて咲き始めた記録写真から紹介します。
仮銘「薩摩大百足の花」です。
花が咲き始めましたので、アップします。
![]() |
少しアップします。 |
![]() |
花をアップします。
この建国凄いですね!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgylUKJGsiFmZ7TuLxuG2CVxy2PS7lFYIFwQxzk57pr6MjH-_tlVdhTfoIncaniG1xozxP6S_xxOJKVaU4l60hTtQb-uW1pCoT6fZgJIqumIdr0wveTb2LsfLz9YFyqz2SlZsUtjEkXqgqW/s640/%25E6%259D%25A5%25E5%25AE%25A4%25E8%2580%2585%25E8%25A6%25B3%25E8%25B3%259E%25E2%2591%25A0160241.jpg)
親の天葉を指して、 「ここの芸は深覆輪(大覆輪)だよね!」
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhMmTh9bqknR3c6Fw159hOeZzfsQ7akIu-yGXDm0OnOLw8-wbgpMVKZXaYZ_A86oVV-o5E53R4kQ_uNDis89aGZ3QQXEmxQuPE01XVQxLz2U4Dy2fHwDIlLV0Xg7bTLrkYQOKdUH1hfv1s4/s640/%25E6%259D%25A5%25E5%25AE%25A4%25E8%2580%2585%25E8%25A6%25B3%25E8%25B3%259E%25E2%2591%25A21160246.jpg)
そのK1建国縞(覆輪)を紹介します。来室者の感動が伝わると思います。
まず、全体をご覧くださいませ。
次に少し上からアップします。
次ぎに天葉です。来室者が感動して指を指した葉です。
方向を変えてアップしてみます。
如何でしょうか?風蘭の変化で夢は夢を呼びます!
次次に、蘭談議の話題になった建国は鉢数も左下並びました。
皆さん是非一度研究室にお出でて、このような感動を味わってみませんか?お待ちしています。 黒猫んほ「福四ちゃん」です。
皆さん!今日は室長の誕生日でーす!お祝いの意味でもポチ応援をお願いします!
有り難うございます!
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ランキングアップにご協力くださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿