「おーい!室長!ホームページ更新!」
司法書士業務は登記と法律相談でした。風蘭業務は室1名。珍品風蘭観賞。蘭談議。風蘭の紹介は「四万十宝扇」と「ホームページ更新」と「庭の花等」と「福四ちゃん」です。
アメブロに移行中です。今日のブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
令和元年9月15日(曇後晴れ)
司法書士業務では、登記と法律相談でした。
風蘭業務では、来室が1名あり、珍品風蘭の観賞をして頂き、蘭談議に花が咲きました。
今日の風蘭の紹介「四万十宝扇」と「ホームページ更新」と「福四ちゃん」です。
まず、高知県四万十市産仮銘「四万十宝扇」です。
有名な翡翠を採集した方が四万十川の支流で採集していたものを頂いたもので、その支流のお宮で針葉採集せて珍しいので栽培していたとのことでした。青軸ぽいが少し軸に汚れがあります。その当時のことを懐かしく思い出しながら仮銘「四万十宝扇」と付けました。
少しアップします。
裏からアップします。
更新した野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページです。
最初そのトップページの「ホームページの更新」です。
次に佳風庵追加更新です。
次ぎは「1-40阿波見月」です。
次ぎは「2-42矢作宝扇」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿