「室長!7月7日七夕ですね!」「今日『銀河』の花を見せてよ!」 司法書士業務では、登記と法律相談。風蘭業務では、来室3名。風蘭の花の観賞と蘭談議。 風蘭の紹介は、「銀河」「彗星」と「本日の研究室の風蘭花園」を紹介。
令和元年7月7日(晴後曇り)
本日は七夕です。晴れているので七夕ですが、夕方も晴れてくれると良いですね。
司法書士業務では、登記と法律相談がありました。
風蘭業務では、風蘭の愛好家が3名あり、来室の愛好家は風蘭の花の観賞を楽しんでくれました。室長は土佐竹蘭保存会の交換会の準備がありました。
本日の富貴蘭の紹介は、愛好家と鑑賞した「銀河」「彗星」と「本日の研究室の風蘭花園」を紹介。
まず、「風蘭達」です。
最初に「銀河の花」です。
裏かもアップします。
根もアップしますのでご覧くださいませ。
更にアップしますので、夜空に流れている銀河に似ていますよね。
この銀河は野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)の写真館に自慢の風蘭として掲載しています。
昨年の記録写真から花を紹介します。
今日の風蘭の紹介は、来室者に人気のあった「銀河」と「彗星」を紹介します。
まず、仮銘「銀河(ぎんが)」です。
この木は、高知県芸西村産です。この銀河にルビー根が出ましたので紹介していた記録写真で紹介します。
まず、高知県芸西産の仮銘の「銀河」です。
今日の愛好家は、夜空に星が河のように白縞が流れるので、この仮名を付けています。
根にも特徴があり、根も綺麗ですね。裏かもアップします。
根もアップしますのでご覧くださいませ。
更にアップしますので、夜空に流れている銀河に似ていますよね。
この銀河は野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)の写真館に自慢の風蘭として掲載しています。
昨年の記録写真から花を紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿