「室長!今日は火曜日ですね。午後、風蘭を見に行きます!」風蘭業務では来室1名。風蘭の花の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記・法律相談。風蘭の紹介は「芸西の黄縞の花」と「頂き物」です。
令和元年7月9日(雨)
風蘭業務では、来室1名来室してくださり、室長は愛好家と風蘭の珍品観賞しながら、蘭談議に花が咲きました。
司法書士業務は、相続による所有権移転登記の申請書作成と法律相談がありました。
本日の富貴蘭の紹介は、無銘芸西山採れ「芸西の黄縞」・仮銘「五陵山」と今日の「頂き物」を紹介します。
芸西黄縞が白縞に変わった「芸西の黄縞」です。次に豆葉の花も紹介します。
仮銘「五陵山の花」です。
アップしてみます。
裏からもアップしてみます。
上からアップしてみます。
更にアップしてみます。
今日の「頂き物」です。シイタケ原木です。
今日も黒猫の福四ちゃんは室長の血圧の測定になると直ぐ測定機の蓋の箱に入ってます。
「皆さん!室長の応援ポチを宜しくね!」
最後まで御覧になって頂き有り難うございます。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿