「室長!今日は6月の定例の土佐竹蘭保存会の交換会ですね。」「無事お終わりましたか?」
令和元年6月9日(晴時々曇)
司法書士業務は、午前中、法律相談。午後からは交換会の為に休業状態でした。
風蘭業務は、午前中来室者2名。室長は土佐竹蘭保存会の6月の定例交換会の為に準備して、午後からは交換会に出席しました。
6月の交換会には四国内から25人が出席し、7人が風蘭115鉢、セッコク20鉢、山野草等10鉢、合計145鉢でその他水苔・マグアンプ・液肥やカボチャなども出品されてました。
6月の交換会には四国内から25人が出席し、7人が風蘭115鉢、セッコク20鉢、山野草等10鉢、合計145鉢でその他水苔・マグアンプ・液肥やカボチャなども出品されてました。
まず、土佐竹蘭保存会の交換会の様子をアップします。
まず、出品鉢の様子です。
坂本会長の開会の挨拶です。
前田銘アンコによる開会です。
0 件のコメント:
コメントを投稿