「明日は6月の交換会ですね!その前に今日見せてね!」風蘭業務は、来室者2名。珍品風蘭鑑賞。蘭談議。司法書士業務では相続登記と法律相談。風蘭の紹介は「爽月」「建国縞」
令和元年6月8日(晴れ後曇り)
風蘭業務は、来室者2名あり、土佐竹蘭保存会の29年間の歩みの話題と珍品風蘭鑑賞しながら、蘭談議に花が咲きました。
司法書士業務では相続登記と法律相談が有りました。
まず高知啓芸西産仮銘「爽月(そうげつ)」です。
根の色が奇麗になりましたのでアップsます。白縞も綺麗になり始めました。
上からもアップします。
次ぎは「建国縞」です。
最初に「建国縞(長寿楽)」の現在です。
少しアップしてみます。裏からアップします。
更にアップしてみます。
では、園芸JAPN誌トピックスの『建国』系・『羆』系記事です。
最初に3月号の記事です。80ページです。
裏からです。根をアップします。
次ぎはこの「爽月」はホームページの写真館の自慢の鉢掲載されています。
0 件のコメント:
コメントを投稿