「室長!台風1号日本列島の南の海を北上ですね!?」「昨日もホームページ更新!」
令和元年6月28日(晴れ後曇り雨)
昨日通過した台風のことが気になってましたが無事通過しました。
風蘭業務は、来室2名。珍品風蘭・風蘭の花の鑑賞。蘭談議でした。
司法書士業務は、相続による所有権移転申請書の作成と法律相談が一人ありました。
今日の風蘭の紹介は、愛好家に人気があった「古金欄(こきんらん)」と「ホームページ更新」を紹介です。
以前紹介した「古金欄」です。
まず6月の展示会の仮銘「古金欄」です。
上の「古金蘭の株分」です。
最初に水苔を外した株です。根も良いです。
3鉢に株分です。
次にこの見株を植え替えた鉢を紹介します。
その3鉢です。親株を中央にして紹介します。
次ぎに親株「古金欄①」です。
裏から少しアップしてみます。
表からもアップしてみます。
左側の葉をアップしてみます。
次ぎに右側の葉もアップしてみます。
中央から付け元をアップしてみます。
裏からも同じくアップします。
その3鉢です。親株を中央にして紹介します。
次ぎに親株「古金欄①」です。
裏から少しアップしてみます。
表からもアップしてみます。
左側の葉をアップしてみます。
次ぎに右側の葉もアップしてみます。
中央から付け元をアップしてみます。
裏からも同じくアップします。
この左の子も出世しそうです。」
更新した野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページです。
その「1-19古金欄(こきんらん)」です。
次ぎは「1-20龍鳳(りゅうほう)」です。
次ぎは「2-30奄美赤軸豆葉」です。
次ぎに「2-31黒姫山」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿