「室長!明日、1月定例の交換会ですね!」「明日の交換会には行きます!」「その前に今日お邪魔します!」
31.1.12(雨)
風蘭業務は、来室は愛好家が午前中3名でした。来室の愛好家とは室長と珍品風蘭の観賞してくれてました。また、明日の交換会の出品の予定の鉢の観賞も熱心にしてくれました
司法士業務では、相続による所有権移銘転登記と仮登記抹消登記の打合せ。
まず、愛好家に人気があった「風蘭」は、「H29-1建国縞」です。
裏から更にアップします。
各葉をアップします。
親の葉の墨の部分をアップしてます。
天葉に縞が出ています。
特に最近天葉が良くなっています。
紺と縞に魅力が出始めています。
親をアップします。
親の右の葉をアップします。その右の子の葉縁にも縞が冴えてきています。
。
次に昨日の「ホームページ更新」です。
最初そのトップページの「ホームページの更新」です。
佳風庵の更新です。今回は無地変りです。
2-65蘭丸です。
2-67岬の蝶です。
更新を楽しみにお年玉がないかと待っていますので頑張ってます。
雨降りの玄関です。
降る前の写真と比べて下さい。
今日の雨でぬれた石です。
最後まで御覧になって頂き、有り難うございますj。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります
0 件のコメント:
コメントを投稿