「室長!あのね!気になる風蘭って、わかるかな?見せてね!」「朝早く行くからね!」
30.4.16(晴れ)
最低気温が10度、最高気温が19度でした。
風蘭業務は来室者2名。室長は愛好家と共に珍品風蘭観賞したり、蘭談議を楽しみました。もちろん、展示会の準備もしてました。
司法書士業務では、相続による所有権移転登記の打ち合わせと法律相談もありました。
風蘭の紹介は、綺麗どころの仮銘「紫雲嶺」と「散歩の様子」と町内会の「掲示板」と「金魚」を紹介します。
まず、「紫雲嶺」です。
少しアップしてみます。
裏からアップです。
角度を変えて上からアップします。
次に「散歩の様子」です。
ワンちゃんです。
「ワンちゃん!お早う!ごめんね!ボケています!」
「室長!お早う!」
朝の散歩のときは花が開いていないので、昨日の昼間の散歩の花です。
奇麗に咲いてました。
次に町内会の第三公園に設置している「掲示板」です。
このような町内会の掲示板を町内会の3箇所に設置しています。
下に野村司法書士事務所と野村風蘭研究室の地図を入れて広告をしています。
次に孫が以前に買ってきていた「金魚」です。
玄関で飼っている「福三郎ちゃん」です。
少しアップしてみます。
福三郎ちゃんも孫が帰ってくるのを待ってます。
最後まで御覧になってくださり、有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。
最後まで御覧になってくださり、有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿