「室長!二束の草鞋で、頑張ってますね!」「何時見ても、風蘭を見る室長は楽しそうです!それを見る私も楽しくなります!」
30.4.17(晴れ)
最低気温が12度、最高気温が23度でした。
風蘭業務では、今日の来室者3名です。室長は、その愛好家達と共に風蘭の観賞しながら、蘭談議に花を咲かせました。
司法書士業務では、相続による所有権移転登記オンライン申請と抵当権抹消登記と有限会社の解散登記の相談がありました。
風蘭の紹介は、高知県吾川産の仮銘「土佐空海(とさくうかい)」と「散歩の様子」と今日の黒猫の「福四ちゃん」を紹介します。
まず、高知県吾川産の仮銘「土佐空海(とさくうかい)」です。
裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
角度を変えて上からアップします。
次にこの土佐空海の花を記録写真から紹介します。
土佐空海は葉芸も羆に似た紺覆輪で、花もこのように素晴らしい花が咲きます。
この仮銘「土佐空海(とさくうかい)」は、野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの左上「風蘭の写真」から入ると室長の自慢鉢がありますので「土佐空海(とさくうかい)」の写真と解説を詳しく掲載しています。是非ご覧くださいませ。
次に「散歩の様子」です。
「皆さん!私もこの箱をポチしているのでこのブログの応援をお願いね!」
「ここ押してみるね!」「みなさん!今日もブログのポチも宜しくね!」
0 件のコメント:
コメントを投稿