「室長!今日は火曜日ですね。午後、風蘭を見に行きます!」
29.12.19(曇り、時々晴)
最低気温が0度で、最高気温が10度でした。
風蘭業務では、風蘭の愛好家が1名来室してくださり、室長は愛好家と風蘭の珍品観賞しながら、蘭談議に花が咲きました。
司法書士業務は、相続による所有権移転登記の申請書作成と法律相談がありました。
本日の富貴蘭の紹介は、無銘「芸西山採れルビー根」と今朝の「散歩の様子」と「今日の福四ちゃん」と今日の「頂き物」を紹介します。
まず、高知県産芸西村産の無銘「芸西山採れ(ルビー根)」です。
上からもアップします。
次に更にアップしてみます。
ところでこの木の根は現在は動いていないので、以前の記録写真から今年の春の根の写真を紹介します。
アップしてみます。
綺麗なルビー根です。
この品種は虎や縞が出そうに大切に栽培しています。
現在は根は春から秋まで綺麗なルビー根です。葉は斑の気配はあるが現在は無地です。
昨日の夕方の「散歩の様子」です。
ヒツジさんです。
アップしてみます。
「室長!こんにちは!」
今朝の「散歩の様子」です。
道路に何かおります。
アップしますがボケてます。
次は、「今日の福四ちゃん」です。
椅子の上で主人が帰る時刻になると毎日のように待っています。
玄関が開く音を聞いてから、戸が開くのを「ニャー!」言いながら待っています。
可愛いですね。今日の「頂き物」です。
大阪からです。
アップしてみます。
有難うございます。頂きます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
|
0 件のコメント:
コメントを投稿