「室長!風蘭って、楽しいですね!」「最近、すぐ、蘭舎で、風蘭を見ていますよ!」「室長の棚の風蘭見たくなったよ!」
29.11.6(晴れ)
最低気温が11度、最高気温が23度でした。
風蘭業務では、今日の来室者は3名です。室長は、愛好家と風蘭の観賞しながら、蘭談議を楽しみました。また、風蘭の植替えも頑張った。土佐竹蘭保存会のニュースも発送しました。
司法書士業務では、簡易裁判所へ訴状提出と法律相談でした。相続登記の準備もありました。
今日の風蘭は、植え替えた「風蘭建国縞16鉢」と今朝の「散歩の様子」と「土佐竹蘭保存会のニュース」を紹介します。
植え替えた「風蘭建国縞16鉢」です。
縞と墨などの芸を確認しながらの植え替えでした。
最初の建国縞8鉢です。
次も建国縞8鉢です。今朝の「散歩の様子」です。
「おーい!ヤギさん!今日も食事中かい?」
「あなた!こっち来てよ!」「室長が待っているよ!」
「そうかいな!じゃ、今から帰るよ!」
「室長!私らは仲が良いよ!」
次は「ワンちゃん」です。
「わんちゃん!お早う!」
「 僕!今い忙しんだよ!」
「じゃ!またね!」
次は、道端のお花を紹介します。
最初は高い木にツツジのような花が咲いていました。
花をアップしてみます。次に「カンナの花」です。
アップしてみます。
次は「土佐竹蘭保存会の11月のニュース」です。
今月の12日に午後から交換会の開催のニュースです。
第11回定例交換会です。
室長もそろそろ、準備を始めたいです。
最後までご覧になって頂き、ありがとうございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難等ございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難等ございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿