「室長!10月の展示会も終わりましたね!」「台風21号は無事通過って、良かったですね!」
29.10.23(晴れ)
最低気温が12度で、最高気温が21度でした。
風蘭業務では、今日の来室者は2名。室長は、愛好家と風蘭の観賞。欄談議。司法書士業務では、簡易裁判所の訴状を提出と相続による所有権移転登記申請書作成。今日の風蘭は、「10月の展示会の展示品」と「台風通過後の研究室」を紹介。
まず、「10月の展示会の展示品」です。
最初に、昨日までに展示会で人気のあった風蘭です。
伊勢矮鶏の縞で左が「伊勢矮鶏の縞」と「伊勢矮鶏の墨」です。
次に仮銘「源透蛍」です。徳島県産無銘「徳島山採れ墨・縞・虎」です。
愛媛県産の仮銘「伊予桃扇(いよとうせん)」です。
次に記録写真から伊予桃扇の花を紹介します。
次に「台風通過後の研究室」です。
昨日の台風21号の空模様から青空が綺麗です。
一階が司法書士事務所で二階が野村風蘭研究室と棚です。
北から見た研究室です。右の屋根上が内棚と研究室です。左の車庫の上が外棚です。
南側からです。外棚です。
次は、外棚です。
まず、中央の外棚です。
西棚の一段の棚です。
中央の西棚です。
東の南棚です。
東の北側の棚です。
次は内棚の北側です。
次に内棚の南棚です。
久し振りの日差しで風蘭達も喜んでします。
最後までご覧になって頂き、ありがとうございます。
台風後の棚の点検と水やりです。展示会の展示品等についても、次にも報告します。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難等ございます。
最後までご覧になって頂き、ありがとうございます。
台風後の棚の点検と水やりです。展示会の展示品等についても、次にも報告します。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難等ございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿