室長!検査結果が良かったようですね!」 「それは良かったです!」「じゃ!今からお邪魔するね!」
29.9.11(雨時々曇り)
最低気温が24度、最高気温が29度でした。
風蘭業務は、来室者は2名あり、愛好家は珍品の風蘭達の鑑賞をして蘭談議にも花が咲きました。
司法書士業務は、相続による所有権移転登記と債務整理の打ち合わせと法律相談がありました。
今日の風蘭の紹介は、「珍品風蘭」と交換会で入手した「風蘭」と朝の「散歩の様子」と昨日の「ホームページの更新」です。
まずは、「珍品風蘭」です。
仮銘「朱鷺」の花です。
本日は花が咲いてましたので、花を中心に紹介します。
裏からもアップしてみます。
次に以前の冴えた虎斑と根は現在見せれないですが、現在の葉芸を紹介します。
この虎斑芸と根の色を記録写真から紹介します。
まず、虎斑の仮銘「朱鷺(とき)」です。
高知県高知市産の仮銘「玉虫(たまむし)」です。
青軸の付け変わりです。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
この玉虫の先代は「彗星(すいせい)です。
彗星も記録写真から紹介します。
高知県産の仮名「彗星(すいせい)」です。
次は、朝の「散歩の様子」
最初に何時ものヤギさんです。
「 おーい!ヤギさん!あれ、今日も一人かい?」「病院の結果良かったよ!有難うね!」
「カニさん!昨日は元気づけてくれてありがとう!」「病院の結果良かったよ!」
「良かったね!」
「皆さんにも宜しく伝えてね!」
道端に、蝶々も居ました!
次に、11日の「ホームページの更新」です。
更新した野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページです。
0 件のコメント:
コメントを投稿