「おーい!室長!今日は日曜日、気になる風蘭があるけど、見せてよ!」
29.9.3(晴)
最低気温が23度、最高気温が30度でした。
風蘭業務では、来室者2名で、室長は午前中は風蘭の珍品と風蘭の花を鑑賞しており、蘭談議にも、花が咲いておりました。
司法書士業務は、相続による所有権移転登記の打ち合わせと法律相談もあり、室長は午後からは無料法律相談所に出張しており、午後4時には帰ってきました。
今日の風蘭の紹介は、「珍品風蘭」と「今朝の散歩」と「ホームページ更新」です。
まず、「珍品風蘭」です。
高知県池川町産の無銘「池川山採れ(白縞・墨)」です。
入手したころは、チョビ柄の山木でしたが、段々と縞が冴えてきて、最近は子供には上柄が生まれております。
次に「今朝の散歩」です。
何時もヤギさんです。
「おーい!二人は仲良しだよね!」
「おーい!二人は仲良しだよね!」
「室長!仲良しってこと知ってるくせに!」
次は羊さんです。
「おーい!羊さん!食事中ですね!」
「食べてしまったので、次の場所に行きたいよ!」
散歩でカニさん等と会えなかったので、浦戸湾から癒しを頂きました。
アップしてみます。
次に、「ホームページの更新」です。
更新した野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページです。
最初そのトップページの「ホームページの更新」です。
1-39建国です。
1-40西出都変わりです。
2-12玉美影です。
昨日、ブログで紹介したあとで株割しました。
昨日、ブログで紹介したあとで株割しました。
朝晩の気温も下がり、何やら風の気配も秋らしくなってきました。
当研究室も佳風庵に追加更新を始めました。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難等ございます。
当研究室も佳風庵に追加更新を始めました。
0 件のコメント:
コメントを投稿