「室長!明日から週末ですね!」「室長も二束の草鞋頑張っていますか?」
29.9.22(雨)
最低気温が18度、最高気温が22度でした。
今日の風蘭業務は、来室者は2名あり、室長は愛好家と風蘭の珍品を鑑賞したり、蘭談議に花盛りで楽しい一日でした。また、昼食は萌葱亭の「三段弁当」でした。
司法書士業務では、相続による所有権移転登記のオンライン申請と法律相談がありました。
今日の風蘭の紹介は、高知県産の仮銘「銀嶺の花」と奄美産の仮銘「翠牡丹の花」と萌葱亭「三段弁当」と朝の「散歩を中途で雨のため中止」を紹介。
まず、今日も来室者の愛好家に人気のあった「風蘭」です。
最初に先日から紹介している高知県産の仮銘「銀嶺の花」です。
次に芸西の銀嶺の花は毎日紹介しましたので、まだまだ、沢山鉢が咲いていますが、ここで奄美産仮名「翠牡丹の花」紹介します。
葉には虎芸が残っておりますが、現在はこの仮名が牡丹芸でもないし、花に緑色もなく頭をかしげる仮名です。
アップします。
裏からもアップしてみます。
しかし、花は可愛い花です。
福与かな笑顔で、見事に咲いています。
どうでしょうか、笑顔で幸せを運んでくれそうですね。
看板です。
葉には虎芸が残っておりますが、現在はこの仮名が牡丹芸でもないし、花に緑色もなく頭をかしげる仮名です。
アップします。
裏からもアップしてみます。
しかし、花は可愛い花です。
福与かな笑顔で、見事に咲いています。
どうでしょうか、笑顔で幸せを運んでくれそうですね。
本日の研究員との昼食の萌葱亭「三段弁当」です。
何時もの萠葱亭です。
「萠葱亭」のお店は高知市長浜958番地電話088-841-9423です。
「萠葱亭」のお店は高知市長浜958番地電話088-841-9423です。
看板です。
本日のメニューです。
散歩に出発の6時40分頃は雨は降っておらず、散歩に出発したが、山道にかかるときに大きい粒の雨が降り出して、急きょ引き返しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿