「室長!土佐竹蘭保存会の交換会で入手した風蘭を見たいな!」「午後!お邪魔良いかな?」
今日も二束の草鞋で頑張っていました。 司法書士業務は相続による所有権移転登記のオンライン申請と法律相談。
風蘭業務では、来室者2名あり、楽しい時間を過ごせました。室長は交換会での風蘭の鉢を整理したり観賞をしていました。また、室長は来室の愛好家と蘭談議や風蘭の観賞でした。 今日の風蘭紹介は「交換会で入手した鉢等」と「朝の散歩の様子」と「三段弁当」と「頂き物」を紹介。
まず、 今日の風蘭紹介は「交換会で入手した風蘭等」です。
最初に以前から栽培している「五右衛門」です。徳之島産で 小型の濃い泥軸で根は普通の泥根です 付けは一文字 葉は硬い立葉で樋葉でもあります 中透け様に墨を引く 葉の縁にコンペ芸入り 葉の先端部が耳掻き状に内向きとなる。少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
次に今回入手した「奄美変わり」です。
五右衛門との違いは筬が少しゆるく、軸も汚れが薄いことです。
似ているところは先端部が耳掻き状に内向きとなることと葉姿です。
少しアップしてみます。更にアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
これから栽培しながら観察をしたいと思っています。
次に、「朝の散歩の様子」です。
「おーい!羊さん!お食事中ですか?」
「美味しそうですね!」一所懸命に食べているので、話しかけはやめました!
次に「三段弁当」です。
何時もの萠葱亭です。
「萠葱亭」のお店は高知市長浜958番地電話088-841-9423です。
まず、お店です。
次に営業時間です。お店の入口です。
本日のメニューです。
今日は特に三段弁当の人気があり、予定の弁当数にやっと間に合いました。
お待ちかねの三段弁当です。
美味しくて待った甲斐がありました。
次に、本日の来室者からの「頂き物」でした。
今日の来室の愛好家から家の木から採り持参してくれました。
最初は左ビワです。
真ん中の木付のヤマモモです。
右のそのヤマモモです。
有難うございます。頂きます。
次に、本日の来室者からの「頂き物」でした。
今日の来室の愛好家から家の木から採り持参してくれました。
最初は左ビワです。
右のそのヤマモモです。
有難うございます。頂きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿