「室長!6月の定例の土佐竹蘭保存会の交換会は、無事終わりましたか?」「いかがでしたか?」
29.6.11(晴)
最低気温が17度、最高気温が26度でした。
風蘭業務は、来室の愛好家は午前中1名あり、午後は交換会に参加しておりました。参加者は四国四県から31名が集まりました。
出品者は12名あり、出品の鉢は、風蘭157鉢とセッコク53鉢、山野草等30鉢で合計240鉢で、その他鉢等31個あり、その鉢等を銘アンコにより交換会が行われました。
今日の風蘭の紹介は、「交換会の様子」を紹介します。
最初に、本日の交換会に出品された鉢です。
初めに「園芸JAPAN7月号と6月号」とセッコクと風蘭です。
出品鉢等を愛好家も事前の品定めをしております。山野草やセッコクの花も出品されておりました。
次に「交換会の会場の様子」です。
次に交換会は「坂本会長の開会あいさつ」で開催しました。
次に競り会は前田銘アンコにより始まり、午後5時までには無事終わりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿