2017年6月5日月曜日

「今日は月曜日!いよいよ!交換会と展示会の準備、本格的ですね。」「今日も準備中ですか?」風蘭業務では、今日は愛好家の来室が3名。風蘭の鑑賞や蘭談議。土佐竹蘭保存会のニュース発送と新聞社周り。司法書士業務は、相続による登記打ち合わせと法律相談。風蘭の紹介は、愛好家がビックリしながら鑑賞した「風蘭の根」と今朝の「散歩の様子」と「土佐竹蘭保存会のニュース」を紹介。

「今日は月曜日!いよいよ!交換会と展示会の準備、本格的ですね。」「今日も準備中ですか?」

29.6.5(晴)
最低気温が17度、最高気温が28度でした。

 風蘭業務では、今日は愛好家の来室が3名でして室長は、愛好家と共に風蘭の鑑賞や蘭談議を楽しみました。土佐竹蘭保存会のニュース発送と新聞社に展示会の周知と取材依頼に行ってました。

 司法書士業務は、相続による登記打ち合わせと法律相談がありました。

 風蘭の紹介は、愛好家が鑑賞していた「風蘭の根」と今朝の「散歩の様子」と「土佐竹蘭保存会のニュース」を紹介。

まず、愛好家がビックリしながら鑑賞していた「風蘭の根」です。

 この風蘭は豆葉は葉幅もあり葉肉も厚い豆葉の「筒井豆葉M49」ですが、この木はご覧の通り葉幅もなく細葉で葉肉も薄くなっておりが、今年の根を御覧くださいませ。
 少しアップしてみます。
 上からもアップしてみます。
 さて、今年は全体的に根大きい根が伸びてますが、この根は特別大きいです。
 愛好家が、元気よく伸びてる根に感動していました。

次に今朝の「散歩の様子」です。

今朝の空には綺麗な雲が散歩を喜んでくれてました。

浦戸湾も久しぶりに、新緑のパワーゾーンを受けながら、浦戸湾を見ながらの散歩でした。

散歩の途中でカニさんにもお会いしました。

「おーい!わんちゃん!久しぶりじゃないですか?」
「ちょっと待ってよ!塀に上がるからね!」
「おーい!元気だったかい!」「元気だったよ!」

次に、「土佐竹蘭保存会のニュース」です。

 交換会と展示会の開催についてアップします。
6月11日が交換会で、23日から25日まで展示会です。

最後まで、御覧になって頂き有難うございます。



このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: