「室長!5月も今日で終わりますね!」「6月の展示会は何時あるんですか?」
29.5.31(晴)
最低気温が19度、最高気温が26度でした。
今日の風蘭業務は、来室の愛好家1名。風蘭の珍品の鑑賞。蘭談議。司法書士業務は、相続による登記相談と法律相談。今日の風蘭の紹介は、来室者から人気があった「風蘭1鉢」と「庭で涼しさ」を紹介します。
まず、来室者から人気があった「風蘭2鉢」です。
「瀬戸川牡丹(せとがわぼたん)」です。
アップしてみます。子供たちの葉芸も素晴らしいです。
次にこの木の根もご覧になってくださいませ。
記録写真から花の写真を紹介します。
仮銘「瀬戸川牡丹の花」です。
少しアップします。
裏からアップします。
入手した時の上の木が、現在は、斑が冴えて綺麗な牡丹の株になりつつあります。
また、風蘭の花がない時期ですので、庭の鉢上の植物で涼しさを演出している鉢を紹介します。
次に「庭で涼しさ」です。
次に葉の葉芸で涼しさを演出しております。
アップしてみます。
見度の葉に白色の斑が入った植物を見るとなぜか風まで涼しくなります。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿