2017年3月4日土曜日

「室長!蘭舎の様子が見たくなったので、今日の午前中お邪魔するよ!」「あの風蘭!見たくなったからね!」司法書士業務は午前中は法律相談。午後からは司法書士会の任意研修に参加。二足の草鞋の事務所は午後から休業。風蘭業務は、午前中来室の愛好家は1名。風蘭の珍品の鑑賞と蘭談議。今日も蘭舎の棚の作製等。 風蘭の紹介は、無銘の豆葉「MKH11葉山」と「頂き物」と「蘭舎の棚の作成中様子」です。

「室長!蘭舎の様子が見たくなったので、今日の午前中お邪魔するよ!」「あの風蘭!見たくなったからね!」

29.3.4(晴)

最低気温が6度、最高気温が16度です。

 午前中、司法書士業務は法律相談がありました。午後からは司法書士会の任意研修に参加しておりました。したがって、二足の草鞋の事務所は午後から協業でした。

 風蘭業務は、午前中来室の愛好家は1名あり、室長は愛好家と共に風蘭の珍品の鑑賞と蘭談議楽しんだり、今日も蘭舎の棚の作製等をしておりました。

 今日の風蘭の紹介は、高知県葉山産無銘の豆葉「MKH11葉山」と「頂き物」と「蘭舎の棚の作成中様子」です。

まず、高知県葉山産無銘の豆葉「MKH11葉山」です。

 少しアップします。
 裏からアップします。
上からアップします。 
 子供をアップします。

次に昨日の「頂き物」です。

次に先日から蘭舎内の棚が古くなったので、現在古い棚を壊して新しく作っています。

まず、旧の棚です。

(風蘭の入った状態の棚です。)
 (次に取り壊す前の蘭舎です。)
 (床は自宅の屋根の瓦を除いて銅板を張った上に蘭舎を作っていました。)
棚が木でしたので古くなっていました。

その「蘭舎の棚の作製中様子」です。

 床には人工芝にして、アルミのパイプで棚を作成中です。
出来上がれば再度紹介します。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: