2017年2月20日月曜日

「室長!昨日は龍馬の応援でブログも龍馬マラソンで盛り上がりましたね!」「その風蘭等を見せてよ!」今日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した「風蘭」と「フキのトウ」と「仮の作場」です。

29.2.20(晴後曇り雨)

最低気温が4度、最高気温が12度でした。

今日の司法書士事務は、贈与による所有権移転登記の立会とオンライン申請をしました。

風蘭業務は、来室者は2名あり、室長はそれぞれの愛好家と風蘭の観賞を楽しみました。また、棚の整理、作場の変更等をしていました。

  今日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した「風蘭」と「フキのトウ」と「仮の作場」です。

まず、先日の交換会で入手した「風蘭」です。

「奄美天紅梅」です。
 少しアップしてみます。
 裏からアップします。
 上の「奄美天紅梅」は次の記録写真のような花が咲くか分らないが、記録写真を紹介します。

 次は銘品の「神曲(しんきょく)」です。
 少しアップしてみます。
 裏からアップします。
 上からもアップしてみます。

春も近いでーす!庭の「フキのトウ」です。

 アップします。
次に研究室の棚の整理、作場の変更等で仮の作場を作りました。
 
棚の整理が出来上がるまでは、1階駐車場の仮の作場で、しばらくは我慢をしてもらいます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: