2017年2月21日火曜日

「室長!風蘭の珍品を見せてよ!」「蘭舎も棚の入れ替えも頑張っているようだね!」今日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した「風蘭」と本日の「風蘭植替12鉢」と「頂き物」です。

29.2.21(晴後曇り)

最低気温が1度、最高気温が10度でした。

今日の司法書士事務は、地目農地確認と贈与による契約相談と法律相談がありました。

 風蘭業務は、来室者は1名あり、室長は愛好家と風蘭の観賞を楽しみました。また、棚の整理、作場の変更と風蘭の植え替えもしていました。

  今日の風蘭の紹介は、先日の交換会で入手した「風蘭」と日植え替えた「風蘭12鉢」と「頂き物」です。

まず、先日の交換会で入手した「風蘭」です。

仮銘「和泉牡丹」です。
 少しアップしてみます。
 裏からもアップします。
 上からもアップしてみます。
 本日植え替えた「風蘭12鉢」です。
本日植え替えたのは「九州産の豆葉(船底型のスプーン葉)」です。
 前列左2鉢です。
  前列右2鉢です。

「頂き物」です。

猪の足です。
今夜は猪汁とステーキでしょうか?
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: