「室長!正月の風蘭もミニ展示をしてるって?」「見せてもらえるのですか?」
29,1,2(晴)
最低気温が5度、最高気温が15度でした。
風蘭業務は、今日は今のところ、来室の愛好家は0名でした。室長もゆっくりと風蘭の鑑賞(癒しを頂いた)したり、ミニ展示の風蘭を鑑賞したりして今年の風蘭の夢を見ておりました。
司法書士業務は、休業状態で、年賀状の整理をしておりました。
今日の風蘭の紹介は、「日本富貴蘭の銘品の富貴蘭」と「孫の様子」と昨日の「ホームページの更新」を紹介。
まず、「日本富貴蘭の銘品の富貴蘭の花」です。
最初に「青海の花」です。
次に「宝錦の花」です。次に「豊明殿の花」です。
次に「金牡丹の花」です。
次に室長の命名した「南国の舞の花」です。
次に「孫の様子」です。
本日の孫の写真です。
仲良しの兄弟です。とっても美味しいよ!
アンパンマン号を運転ですよ!
今年最初のホームページの更新です。
野村風蘭研究室(佳風庵)(http:www.fuuran.jp/)のトップページの更新です。
昨日の「ホームページの更新」をしました。
トップページの下に2017年度の土佐竹蘭保存会の展示会の予定も日程を掲載しました。土佐竹蘭保存会の展示会の予定をアップしてみます。
土佐風蘭保存会からも風蘭の鉢を展示しますし、当研究室からも風蘭を展示します。
0 件のコメント:
コメントを投稿