「おーい!室長!元気かい?」「これから、今年初めての来室いいかな?」
29.1.3(晴)
最低気温が4度、最高気温が15度でした。
本日は正月3日目でして、孫達も県外に帰り、寂しくなりました。
風蘭業務では、今日は来室者2名あり、室長はその愛好家と共に珍品の風蘭の鑑賞したり、ミニ展示の風蘭の鑑賞をしておりました。
司法書士業務は、今日も特にありませんでした。
本日の風蘭の紹介は高知県産の「風蘭の花もの」と「孫の写真」と「今年正月の飾り」と昨夜の三日月と金星」を紹介します。
まず、高知県産の「風蘭の花もの」です。
記録写真から紹介します。
高知県吾川村産の仮銘「土佐空海」です。
高知県芸西村産無銘「芸西の緑花」です。高知県吾川村産の仮銘「土佐空海」です。
高知県高知市産銘品「春及殿」です。
高知県産の赤花仮銘「桃煌」です。
高知県大豊町産の赤花仮銘「月紅」です。
高知県高知市産銘品「猩々」です。
次に「孫の写真」です。
室長とのひと時です、
室長とのひと時です、
0 件のコメント:
コメントを投稿