2016年10月21日金曜日

「室長!朝晩涼しくなりましたですね!」「あの風蘭に会いたくなりました!来室します!」風蘭業務では2名来室。珍品の風蘭を鑑賞。司法書士業務では、不動産売買契約の相談と債務整理の打ち合わせ。 今日の風蘭の紹介は、先日展示会で人気のあった「展示された風蘭」と「植え替えた風蘭15鉢」と朝の「散歩の様子」と昨日更新した「ホームページ更新」です。

「室長!朝晩涼しくなりましたですね!」「あの風蘭に会いたくなりました!来室します!」

28.10.21(曇り後雨)

最低気温が17度、最高気温が23度でした。

 風蘭業務では2名来室があり、愛好家が珍品の風蘭を鑑賞してくれておりました。室長は、久しぶりに本日風蘭の豆葉を植え替えをしました。

 司法書士業務では、不動産売買契約の相談と債務整理の打ち合わせもしておりました。 

 今日の風蘭の紹介は、「展示された風蘭」と「植替風蘭15鉢」と朝の「散歩の様子」と昨日更新した「ホームページ更新」です。

まず、先日展示会で人気のあった「展示された風蘭」です。

最初に奄美産の「後冴え斑の豆葉」です。
次は「湖東錦中斑」です。
次に珍品3鉢「天玉宝の虎」と「日月晃の縞」と「真金剛錦」です。
まず、「天玉宝の虎」です。



次に「日月晃の縞」です。

「真金剛錦」です。

上の展示品の鉢で「湖東錦中斑」や「真金剛錦」も野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)の写真館の自慢の風蘭に詳しくアップしていますので、ご覧くださいませ。

次に本日植え替えた「植替風蘭15鉢」です。

本日は豆葉だけを植え替えてみました。

前列左3鉢です。
前列右2鉢です。

次に朝の「散歩の様子」です。

まず、モクセイの花の時期になりました。
花をアップしてみます。
またまた、アザミの花を見かけました。

アップしてみます。
今日もワンちゃんが挨拶をいてくれました。

昨日更新した「ホームページ更新」です。
野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページです。

トップページから「佳風庵」です。
中央の「無地葉変わり・豆葉」に今回は四鉢追加しました。
昨日追加した4鉢は次の鉢です。
10月になって涼しくなったので研究員が頑張っております。

最後まで、御覧になって頂き有難うございます。


 

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: