「室長!久しぶりのホームページの更新ですね!」 「トップページの風蘭は、やっぱり、凌雲ですよね!」
28.9.25(雨後曇り時々晴れ)
最低気温が24度、最高気温が30度でした。
風蘭業務は、来室者は2名来室があり、室長は、愛好家と珍品の風蘭を鑑賞したり、交換会や展示会の話題で蘭談議に花が咲きました。
司法書士業務は、相続に関する登記相談・法律相談もありました。
今日の風蘭の紹介は、今咲いている「風蘭の花」と今朝の散歩撮影した「写真」と「子供110番の家ののぼり設置」と「ホームページの更新」です。
まず、今咲いている「風蘭の花」です。
少しアップします。裏かラアップしてみます。
花を各角度からアップしてみます。
次は、以前に一輪開花の時紹介しましたが、今回は二輪咲きましたので再度紹介します。
香川県産の「小豆島山採れの赤葉赤花」です。
少しアップします。
裏かラアップしてみます。
花を各角度からアップしてみます。
次は、先日の台風16号に避難さしていた「子供110番の家」の
のぼりを洗濯して設置しました。
次は、今朝の散歩撮影した「写真」です。
今回は木の花だと思います。中央の上に蕾か花が見えます。
アップしてみます。次は、この花も名前が分かりません。
何でしょうか?
分からないものばかり、アップして申し訳ありません。
次は久しぶりの「ホームページの更新」です。
野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの風蘭の「凌雲」に更新しました。(今までは、パソコンにホームページをアップしてデジカメで撮影しその画像をアップしてましたが、親切なブログ友の指導で、直接切り貼りでできるようになりました。有難うございます。)
次にトップページの佳風庵に入っていただけると、次のページも追加更新しました。
久しぶりの更新ですのでご覧になってくださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿