「おーい!室長!今日は『司法書士の日』だってね!」「忙しそうだが、午後からお邪魔良いかい?」
28.8.3(曇後晴れ)
最低気温が25℃、最高気温が32度でした。
風蘭業務は、来室者は4名あり、室長は、それぞれの愛好家と共に風蘭の鑑賞をしたり、風蘭の変化の観賞を楽しみました。
また、 司法書士業務は、司法書士の日で相続登記の無料相談が3件ありました。贈与による所有権移転登記及び債務整理の打ち合わせもありました。
今日の風蘭の紹介は、根の動き出した風蘭の「植え替えた風蘭達」と「花の咲いている風蘭と「畑からの収穫」を紹介します。まず、根の動き出した風蘭の「植え替えた風蘭達」です。
「薩摩大百足」です。
アップしてみます。裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
根もアップしてみます。
アップしてみます。
裏からもアップしてみます。
根と蕾もアップしてみます。
蕾をアップしてみます。
昨日の来室者の観賞してくれた「花の咲いている風蘭」です。
最初に「紀南紅の花」です。
花をアップしてみます。「8月咲き白花」です。
花をアップしてみます。
「畑からの収穫」です。
畑のカボチャの花です。
あ!大きくなるかな?このカボチャは収穫出来るかな?
いよいよ、収穫ですよね!
0 件のコメント:
コメントを投稿