2016年6月6日月曜日

「おーい!室長!梅雨に入ってから晴れてますね!」「午後からお邪魔してよろしいですか?」 風蘭業務では、風蘭の愛好家が来室2名。今日は風蘭の観賞と風蘭の植替え。司法書士業務は、抵当権設定登記申請依頼と抵当権抹消登記申請依頼。本日の風蘭の紹介は、愛好家が観賞してくれた「石鎚縞(白根)」と「風蘭の蕾」と「風蘭15鉢」と庭の「お花」と「フルーツコーン」です。

「おーい!室長!梅雨に入ってから晴れてますね!」「午後からお邪魔してよろしいですか?」

28.6.6(曇)

最低気温が20度、最高気温が22度でした。

  風蘭業務では、風蘭の愛好家が来室2名あり、今日は愛好家と交換会の話題で風蘭の観賞しながら、楽しい時間を過ごせました。また、室長は風蘭の植替えもしました。

 司法書士業務は、抵当権設定登記申請依頼と抵当権抹消登記申請依頼もありました。

 本日の風蘭の紹介は、「石鎚縞(白根)」と「風蘭の蕾」と「風蘭15鉢」と「お花」と「フルーツコーン」と「土佐竹蘭保存会のニュース」です。

まず、愛好家が観賞してくれた山採れ無銘「石鎚縞(白根)」です。

先に、植え替える前の状態です。 

どの根の白色です。
葉にも縞が入っています。
 植替え後の無銘「石鎚縞(白根)」です。
 少しアップしてみます。
 裏からアップします。
 珍しい白根をアップします。
 葉にも縞が入ってます。

次は「風蘭の蕾」ですが、「淡路奇花の蕾」です。

距と舌が二つの奇花です。
 少しアップしてみます。
 裏からアップします。
 蕾をアップします。

本日植え替えた「風蘭15鉢」です。

 前列左3鉢です。
 前列右2鉢です。

次に庭の「お花」です。

「グラジオワスの花」を紹介します。
 花をアップします。

頂いた「フルーツコーン」です。

柔らかくて美味しいトウキビです。

生でかじっても美味しいです。有難うございます。
土佐竹蘭保存会の交換会と展示会の開催ニュースを会員に発送しました。
 交換会と展示会の日程です。
会員には明日届くと思います。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: