2016年6月5日日曜日

「室長!週末の日曜日!いかがですか?」「交換会は来週でしたよね!」 風蘭業務では、風蘭の愛好家が来室3名。今日は風蘭の観賞と風蘭の植替え。司法書士業務は、会社の役員変更登記の相談と法律相談。本日の風蘭の紹介は、愛好家が観賞してくれた「風蘭の蕾」と本日植え替えた「風蘭15鉢」と庭の「お花」と頂いた「自然のあゆ」です。

「室長!週末の日曜日!いかがですか?」「交換会は来週でしたよね!」

28.6.5(曇)

最適気温が20度、最高気温が25度でした。

 風蘭業務では、風蘭の愛好家が来室3名あり、それぞれの愛好家と風蘭の観賞をしながら、来週の交換会の話題で蘭談議に花を咲かせました。室長は今月の展示会の準備で、風蘭の植替えも頑張りました
 司法書士業務は、会社の役員変更登記の相談と法律相談もありました。
 本日の風蘭の紹介は、「風蘭の蕾」と「風蘭15鉢」と庭の「お花」と頂いた「自然のあゆ」です。
まず、愛好家が観賞してくれた「風蘭の蕾」です。
熊本産の無銘の豆葉です。
 少しアップしてみます。
 更に蕾をアップします。

 次は大株の「西出都の蕾」です。
全部で蕾が現在八つ付いてます。
 少しアップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
 蕾をそれぞれアップしてみます。







展示会に咲くのが間に合えば良いですね。
次は本日植え替えた「風蘭15鉢」です。
 前列左3鉢です。
 前列右2鉢です。
庭の「紫陽花」です。
 まずは、葉芸の紫陽花です。
 紫陽花の花をアップします。

紫陽花の側に居る「みどり亀『福太郎』」です。
『私福太郎と申します!ここに来てもう40年越えますよ!宜しくね!』
次は頂いた「自然のあゆ」です。

今夜頂きます!有難うございます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: