2016年6月21日火曜日

「おーい!室長!昨日から大雨が降ったり、雷が鳴ってますね!」「風蘭の花会の準備を頑張っているかい?」 風蘭業務は、来室は愛好家2名。室長は、展示会用の風蘭の準備。愛好家と共に風蘭の観賞。司法書士業務では、抵当権抹消登記と会社の役員変更登記のオンライン申請と相続による所有権移転申請の打合せ。今日の風蘭の紹介は、「風蘭の花」と本日の植替した「風蘭15鉢」と「孫の写真」の紹介。

「おーい!室長!昨日から大雨が降ったり、雷が鳴ってますね!」「風蘭の花会の準備を頑張っているかい?」 

28.6.21(曇時々雨後晴れ)
最低気温が23度、最高気温が26度でした。

 風蘭業務は、来室は愛好家2名あり、室長は、展示会用の風蘭の準備をしたり、愛好家と共に風蘭の観賞をしておりました。。

 司法書士業務では、抵当権抹消登記と会社の役員変更登記のオンライン申請と相続による所有権移転申請の打合せもありました。

 今日の風蘭の紹介は、「風蘭の花」と本日の植替した「風蘭15鉢」と「孫の写真」の紹介します。

まず、「風蘭の花」です。

最初に「南国の舞の花」を紹介します。
この富貴蘭「南国の舞」は室長が仮銘を付けて世に発信して、今では富貴蘭になっています。
 少しアップします。
 上からもアップしてみます。

 それぞれの花をアップしてみます。


 同じく「南国の舞の花」の別の鉢です。
 少しアップします。
  それぞれの花をアップしてみます。


野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの写真館(自慢の風蘭)に掲載しています。御覧にになって下さいませ。

本日の植替した「風蘭15鉢」です。

 前列左3鉢です。
 前列右2鉢です。


送付してきた「孫の写真」の紹介。


お爺ちゃんも嬉しくなっちゃいました!有難うございます。
後まで、御覧になって頂き有難うございます。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: