「室長!交換会の準備出来たかよ?」 「見せてよ!」
28.6.11(曇)
最低気温が22度、最高気温が25度でした。
風蘭業務では、風蘭の愛好家が来室2名あり、室長も愛好家と共に風蘭の観賞をしておりました。また、室長は風蘭の植替えと明日の交換会の準備もしておりました。
司法書士業務は、会社の役員変更登記申請書作成と抵当権抹消登記申請書の作成もしておりました。
本日の風蘭の紹介は、「風蘭の花と蕾」と「風蘭15鉢」と頂き物の「果物」です。
今日の愛好家と観賞した「風蘭の花と蕾」です。
まず、「日室錦」です。
裏からアップします。
上からもアップします。
蕾もアップしてみます。
次に「無銘墨・縞 (九州産)」です。
少しアップしてみます。
裏からアップします。
横からもアップします。
次に先日紹介した蕾が開花しておりました。
無銘の「鳥取青根付け変わりの蕾」が開花しました。

少しアップしてみます。
本日植え替えた「風蘭15鉢」です。
頂き物の「果物」です。
左から「桃」「ヤマモモ」「ビワ」です。
「トウモロコシ」です。
どれも、美味しく頂きました。有難うございます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿