「室長!今日は大型連休の合間の月曜日ですが、風蘭研究室は風蘭見せてくれるかな?」
28.5.2(晴れ)
最低気温が16度、最高気温が23度でした。
今日の司法書士事務は、相続による所有権移転登記申請書作成と法律相談をうけてました。
風蘭業務は、来室者は2名あり、室長は愛好家と風蘭の観賞を楽しみました。室長は風蘭の植替えをルビー根を中心にしました。
今日の風蘭の紹介は、植替え前の無銘「徳島紺縞(ルビー根)」と植替え後無銘「徳島紺縞・虎(ルビー根)」と「風蘭15鉢」です。
まず、徳島県の植替え前の無銘「徳島紺縞(ルビー根)」です。
裏からアップしてみます。上からもアップします。
植え替える前は綺麗なルビー根が水苔より出ていました。
次にこの株の植替えをした鉢です。
良く見ると芸を確認して書いたラベルでは紺縞が冴えていたが、虎が冴えて、紺縞が薄くなって
いました。
少しアップしてみます。裏からもアップします。
ルビー根と紺縞・虎を御覧くださいませ。
今日植え替えた「風蘭15鉢」です。
本日は主にルビー根を植え替えてみました。
前列左3鉢です。前列右2鉢です。
0 件のコメント:
コメントを投稿