「おーい!室長!日曜日で俺休みだから、午後来室ね!」「あの風蘭見せてよ!」
28.5.1(晴れ)
最低気温が15度、最高気温が25度でした。
いよ!いよ!5月になり、風蘭の活動開始(風蘭の愛好家にとっては楽しみ時期)時期になりました。
今日の司法書士事務は、相続による所有権移転登記申請書作成しておりました。
風蘭業務は、来室者は3名あり、室長は愛好家と風蘭の見たい風蘭の観賞しながら、交換会や展示会の話題で楽しい時間を過ごせました。また、風蘭の植替えも頑張りました。
今日の風蘭の紹介は、徳島県三加茂産の無銘「三加茂墨・虎・縞(凌雲誕生)」と仮銘「旭光(覆輪誕生)」と今日植え替えた「風蘭15鉢」です。
まず、徳島県三加茂産の無銘「三加茂墨・縞(凌雲誕生)」です。
少しアップしてみます。縞、虎の冴えてきた木を更にアップします。
裏からもアップします。
ついでに付け元もアップします。
次に仮銘「旭光(覆輪誕生)」です。
植え替える前の株分け状態の株です。
左が親の旭光で右が旭光(覆輪誕生)です。
左が親の旭光で右が旭光(覆輪誕生)です。
0 件のコメント:
コメントを投稿