「室長!今日は忙しかったですか?」「二足の草鞋で、展示会の準備と登記申請もあったんでしょう?」
28.5.30(晴れ後曇り)
最低気温が19度、最高気温が28度でした。
風蘭業務では、風蘭の愛好家が今日も来室4名でした。室長は来室の愛好家と共に風蘭の観賞をして、至福の時間が過ごせました。室長は展示用の風蘭の植替えもしておりました。
司法書士業務は、売買による所有権移転登記のオンライン申請もしました。
本日の富貴蘭の紹介は、無銘の「島根山採後冴縞」と赤花の「神龍紅の根」と本日植え替えた「風蘭15鉢」と先日の愛好家からの「お菓子」です。
まず、本日植え替えた「島根山採後冴縞」です。
少しアップしてみます。裏からもアップしてみます。
根もアップしてみます。
赤花の「神龍紅の根」です。
少しアップしてみます。裏からもアップしますので右の根の先に注意してくださいませ。
表の根の先をアップしてみます。先が六つに分かれています。
前列左3鉢です。
前列右2鉢です。
0 件のコメント:
コメントを投稿