2016年4月7日木曜日

「室長!今日も忙しかったんですか?」「新聞社廻りや風蘭の栽培の研究報告があったんですね!」司法書士業務は、売買による所有権移転登記の立ち会いと交通事故の示談書作成。 風蘭業務は、来室者は3名。愛好家と風蘭の観賞。蘭談議。今日の風蘭の紹介は、奄美産の無銘「奄美豆葉後冴」と昼食の「三段弁当」と「ホームページの更新」を紹介。

「室長!今日も忙しかったんですか?」「新聞社廻りや風蘭の栽培の研究報告があったんですね!」

28.4.7(曇時々晴れ)
最低気温が14度、最高気温が23度でした。

 司法書士業務は、売買による所有権移転登記の立ち会いと交通事故の示談書作成がありました。

  風蘭業務は、来室者は3名あり、室長は愛好家達とと風蘭の観賞と蘭談議でした。午前中は新聞社廻りで、今月の展示会の開催周知について依頼してました。

 今日の風蘭の紹介は、奄美産の無銘「奄美豆葉後冴」と昼食の「三段弁当」と「ホームページの更新」を紹介。

 まず、奄美産の無銘「奄美豆葉後冴」です。

アップしてみます。
裏からアップしてみます。
上からもアップしてみます。
この鉢の花を記録写真からアップしてみます。
天に花火が上がったように見える素晴らしい花と思います。
如何でしょうか?

次に昼食の「萠葱亭」です。

研究員と新聞社に展示会開催の依頼した後の昼食はやはり、三段弁当でした。
「萠葱亭」のお店は高知市長浜958番地電話088-841-9423です。
看板です。
萠葱亭のメニューは三段弁当だけでなくこれだけの種類のメニューがあります。
店内でのケーキーの手書きの絵です。
素晴らしい絵ですよね。
前の折り紙はお店のお客様の作成のようです。

本月6日より開催されている白水書展の案内もされてました。
主催白水回の代表白木郁子先生は萌葱亭の上の看板等を書いて頂いてる方です。
萠葱亭のモーニングのメニューの表紙も紹介してみます。
 このメニューも見事な表紙だと感心しています。
店内に展示されている室長のブログ友てんしさんの春の「富士山の写真」が展示さててました。
写真はここ五日間の当ブログでも詳しくアップしています。

いよいよお待ちかねの「三段弁当」でした。


またまた、「ホームページの更新」です。

野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページと「佳風庵(風蘭・富貴蘭販売)」を連日、花物も更新をしていますので、紹介します。


最近毎日の花物等の追加更新です。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: