2016年4月21日木曜日

「室長!雨降りだが風蘭は喜んでいるかな!」「風蘭の植替えは進んでいますか?」今日の司法書士事務は、相続による所有権移転登記申請書作成と債務整理の打合せ。風蘭業務は。来室者は1名。室長は愛好家と風蘭の観賞。風蘭の植替え。今日の風蘭の紹介は、仮銘「白珊瑚」と「紅珊瑚」と玄関のお花「四国カッコソウ」と「ホームページの更新」を紹介。

「室長!雨降りだが風蘭は喜んでいるかな!」「風蘭の植替えは進んでいますか?」

28.4.21(雨)

 今日の司法書士事務は、相続による所有権移転登記申請書作成と債務整理の打合せがありました。

 風蘭業務は。来室者は1名あり、室長はその愛好家と風蘭の観賞をしたり、風蘭の植替えをしておりました。

 今日の風蘭の紹介は、仮銘「白珊瑚」と「紅珊瑚」と玄関のお花「四国カッコソウ」と「ホームページの更新」を紹介。

まず、仮銘「白珊瑚」です。

少しアップしてみます。

裏からもアップしてみます。

上からもアップしてみます。
白根と言われていますが、日をとると少しピンクを差すこともあります。

白根も出します。

次に「紅珊瑚」です。

室長は上の白珊瑚と紅珊瑚の違いを研究しております。
少しアップしてみます。

裏からもアップしてみます。

裏からもアップしてみます。

赤根を出します。
日陰でも赤根を出しています。軸にも少し泥をが出るようにも思います。

次に玄関のお花「四国カッコソウ」です。



また、また野村風蘭研究室のホームページを更新しました。
昨日「阿波錦」「和喰黄縞」に現在の写真を追加しました。

野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの写真館に入りますと詳しい解説と写真で掲載しています。


最近上のように室長の自慢の風蘭の更新に研究員が力を入れています。

どうか一度御覧になってくださいませ。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: