「室長!待ちわびた高知城の桜が開花したよ!!」「研究室の風蘭を明日見に行きたいが良いかな!」
28.3.25(晴れ)
今朝の最低気温が5度、最高気温が16度でした。
司法書士業務は、相続による所有権移転登記の申請書作成と法律相談がありました。
風蘭業務は、来室者は2名あり、愛好家達は風蘭の山採れの珍品を観賞しながら蘭談議をしてくれました。
今日の風蘭の紹介は、仮銘「仏塔(パコダ)」と頂いた「絵手紙」と「高知城の桜開花」を紹介。
まず、仮銘「仏塔(パコダ)」です。
ラベルの大きさから見ると小型の豆葉が分かると思います。
少しアップしてみます。裏から見ると小型でも力強い風格をしています。
もちろん青根青軸です。
上からアップしてみます。
以前咲いていた記録写真からアップします。
木姿から見ると花の大きさが分かると思います。
花をアップします。
花を正面からアップしてみます。
花弁は梅弁で可愛い花ですね。
次に私の病気からの復活を願って頂いた「復活の絵手紙」です。
波動プランアー島崎恵子からの贈り物です。
有難うございます。
高知新聞紙に掲載された今朝の記事です。
0 件のコメント:
コメントを投稿