2015年12月5日土曜日

「室長!寒くなりましたが、身体の調子はかがですか?」「なんか、以前、訪問者が異常に高かった時の風蘭を見せてよ!」 司法書士業務では、相続による遺産分割協議書の打合せと贈与による所有権移転登記の立会もありました。  風蘭業務では、今日は来室者2名。愛好家は訪問者が異常に多かった高知県産の珍品の「銀河:」を好家が観賞してくれました。今日紹介するその風蘭は「銀河」とブログ友であるてんしさんの富士山の写真「錦秋の富士山北麓」です。

「室長!寒くなりましたが、身体の調子はかがですか?」「なんか、以前、訪問者が異常に高かった時の風蘭を見せてよ!」 

27.12.5(晴れ)

最低気温が2.8度、最高気温が16度でした。

 司法書士業務では、相続による遺産分割協議書の打合せと贈与による所有権移転登記の立会もありました。

  風蘭業務では、今日は来室者2名。愛好家は訪問者が異常に多かった高知県産の珍品の「銀河」を好家が観賞してくれました

今日紹介するその風蘭は芸西の墨縞から変化している「銀河」とブログ友であるてんしさんの富士山の写真「錦秋の富士山北麓」です。

まず、「銀河」です。

高知県芸西村産で墨から白縞が走り銀河のような柄から、この仮銘が付けられています。
 少しアップしてみます。
 更にアップします。
 裏からもアップします。
 裏からを更にアップします。
 この根を更にアップします。
この根を今日の愛好家もとても熱心に観賞してくれて、根と葉の墨と白縞の関係を質問がありました。
なお、この銀河も野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの「写真館(自慢の風蘭)に詳しく掲載しています。

 室長のブログ友でありますてんしさんの富士山の写真を紹介します。
以前も紹介して、非常に人気がありました。今回も順次紹介出来ることを幸せに思います。
「錦秋の富士山北麓」です。
場所北富士演習場(富士吉田市)日時2011年11月4日午前6時30分撮影
やはり、見事な写真です。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。

0 件のコメント: