「室長!風蘭って、色々と楽しめるのですね!」「一番良いのは、やはり、気持が癒されることですね!だから、また、来ます!」
27.7.2(曇り)
風蘭業務は、来室者の予約は今のところ1名です。室長は愛好家と蘭談議しながら、風蘭達の鑑賞と風蘭から癒やしを頂きます。花の展示会への出品鉢の準備。
司法書士業務では、相続による遺産分割書作成と債務整理の相談があります。
今日の風蘭の紹介は、高知県産の仮銘の「紅帝(北川の紅)の花」と九州産の無銘「九州萌黄縞の花」と「庭の花」を紹介。
高知県産の仮銘の「紅帝(北川の紅)の花」です。
更にアップします。紅は薄いが全体にのって綺麗です。花をアップしてみます。
九州産の無銘「九州萌黄縞の花」です。
少しアップしてみます。
縞と花を紹介します。
庭の小さい花を紹介します。
花をアップします。
小さいですが可愛いですよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿