skip to main |
skip to sidebar
「おーい!室長!いよいよ、風蘭の花の展示会だね!」「室長!忙しいだろうが、土曜日、来室出来ますか?」 風蘭業務は、今日の来室の愛好家は1名。室長はその愛好家と共に花会の展示のことで、蘭談議に花が咲き、風蘭の花を観賞しておりました。また、室長は、花会の展示会の準備。 司法書士業務は、相続の遺産分割協議書の作成と債務整理の打合せ。 今日の風蘭 の紹介は、無銘「九州山採変縞(虎)の花」と無銘「白鳥柿木の縞の花」と「玄関の花」を紹介。
「おーい!室長!いよいよ、風蘭の花の展示会だね!」「室長!忙しいだろうが、土曜日、来室出来ますか?」
27.7.2(曇り)
最低気温が20度、最高気温が28度でした。
風蘭業務は、今日の来室の愛好家は1名でした。室長はその愛好家と共に花会の展示のことで、蘭談議に花が咲き、風蘭の花を観賞しておりました。また、室長は、花会の展示会の準備も頑張りました。
司法書士業務は、相続の遺産分割協議書の作成と債務整理の打合せがありました。
今日の風蘭 の紹介は、無銘「九州山採変縞(虎)の花」と無銘「白鳥柿木の縞の花」と「玄関の花」を紹介。
まず、無銘「九州山採変縞(虎)の花」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
上の花を少しアップしてみます。
下の花をアップしてみます。
次に、無銘「白鳥柿木の縞の花」です。
少しアップしてみます。 裏からもアップしてみます。
花をアップしてみます。
更に角度を変えてアップして
この木は有名な虎の白鳥の採集された柿の木で採集されたもので、チョビ柄からこれだけの柄が冴えてきました。
次に庭に咲いた花を生けました「玄関の花」です。
少しアップします。
ユリ花をアップします。
ユリの花も綺麗ですね。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります
0 件のコメント:
コメントを投稿