「室長!いよいよ6月も終わりですね!風蘭の花会の準備頑張っていますね!」「楽しみに待ってます!」
27.6.30(曇り)
風蘭業務は、来室者の予約は今のところ1名です。室長は風蘭の愛好家と愛好家が気になっている風蘭達の鑑賞と葉芸の変化を確認します。また、花の展示会への出品鉢の準備も頑張ります。
司法書士業務では、相続による遺産分割協議の打合せがあります。
今日の風蘭の紹介は、無銘の「国東縞の花」と高知県産の無銘「芸西のピンク花」と「生け花」を紹介。
まず、無銘の「国東縞の花」です
裏からもアップします。綺麗な 葉芸とお花です。
次は高知県産の無銘「芸西のピンク花」です。
芸西産には葉芸を集めていますが、珍しくピンク花もありました。
もうすぐ咲きそうですのでアップします。
綺麗に咲くでしょうね。
庭の鉢からの切花です。
備前焼に生けてます。
少しアップしてみます。
庭で楽しんで家の中でも楽しんでます。
0 件のコメント:
コメントを投稿