「おーい!室長!雪が降ったよ!研究室はどう降ったかい?」「日曜日、予約ね!あの風蘭気になりますよ!」
26.12.6(晴れ)
今日の風蘭業務は、来室予約はありません。御前中は、室長は風蘭の鑑賞とミニ展示の風蘭の花も鑑賞をしながら、風蘭から沢山の癒しを頂きます。午後からは、夕方まで、お休みです。
司法書士業務では、御前中、相続による所有権移転登記の打ち合わせで、午後から災害時危機管理のための研修に参加しますので、二束の草鞋の事務所は休業します。
今日の風蘭の紹介は、奄美産の無銘「奄美②墨・縞」を紹介します。
奄美産の無銘「奄美②墨・縞」です。
この鉢も奄美山採れの全盛期に①から⑤までの変わりを集めた鉢でその②の品種です。
少しアップしてみます。後冴えの墨と縞で根はルビー根です。
上からもアップしてみます。
所々に白縞が見えると思います。
裏からアップしてみます。
親の天葉に光っているのが見えませんか?
更にアップしてみます。
後冴えの木に天葉からこのように白色の縞が鮮明に出るとこの品種にも仮名を付けなければなりません。
来年の夢が一つ出来ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿