2014年12月5日金曜日

「室長!イルミネーションを見るより、好きな風蘭だよ!」「アンタって、綺麗だねえ!」風蘭業務は、来室者が2名。室長は、愛好家と風蘭を見ながら、花のいらない風蘭を鑑賞。でも、愛好家たちもミニ展示の風蘭の花の鑑賞で熱心でした。 司法書士業務では、相続と贈与による所有権移転登記の打ち合わせ。法律相談(境界確定訴訟)。今日の風蘭の紹介は、熱心に鑑賞された高知県芸西産の仮銘「銀河」を紹介。

「室長!イルミネーションを見るより、好きな風蘭だよ!」「アンタって、綺麗だねえ!」

26.12.5(晴れ時々曇り)
高知県で山間部に雪が降りました。
最低気温が2度、最高気温が9度でした。

 風蘭業務は、来室者が2名あり、室長は、その愛好家と風蘭を見ながら、花のいらない風蘭を鑑賞しておりました。でも、愛好家たちもミニ展示の風蘭の花の鑑賞も熱心にしており、楽しい時間を過ごすことができました。

 司法書士業務では、相続と贈与による所有権移転登記の打ち合わせをしたり、法律相談の境界確定訴訟についてアドバスをしたりしました。

 今日の風蘭の紹介は、熱心に鑑賞された高知県芸西産の仮銘「銀河」を紹介です。

寒くなると、ますます、白色の縞が冴えており、紺と墨と白が輝いておりました。
 少しアップしてみます。
 更にアップすると墨のクロと白の縞が銀河のように輝いているようでした。
 裏からもアップすると子供の白の縞が余計に輝いて見えました。
 もう少しアップしてみます。
別の株の昨年夏の花です。
 アップしてみます。
ピンクの可愛い花です。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。

0 件のコメント: